profile & book works top page
star
­

もう3月です

お知らせが後手後手になってしまいましたが・・・
7月期の連ドラの情報が解禁になりました。
『しあわせな結婚』 テレビ朝日木曜9時
マリッジサスペンスとプロデュ―サーが名付けてくれましたけど、阿部サダヲさんの魅力を、どんな風に生かせばいいか、私の腕の見せどころだと思って頭をひねっています。
監督は『セカンドバージン』以来15年ぶりの黒崎博監督。民放初演出です。
ちなみに黒崎監督と、『光る君へ』の中島由貴チーフ監督は、NHKで同期なのです。

さらに昨日、『光る君へ』のシナリオが電子書籍で発売になりました。
膨大な量なので、紙の書籍は無理だと思っていましたが、電子書籍で世に出ることになり、とてもうれしいです。
読み返すと、困難な平安時代に挑み、みんなで試行錯誤していた日々があれこれ思い出されて、胸がつまります。
『光る君へ』を愛して下さった皆様、もう一度シナリオであの世界を追体験して下さい。放送されなかったシーンや台詞なども満載です。

それと・・・昨日、帝劇が閉館しましたね。
子供の頃は帝劇のお芝居を見るのが好きで、発売日に劇場のチケットカウンターに朝から母と並んでチケットを入手したものです。那智わたるさん、高橋幸治さんの『風と共に去りぬ』、蜷川さんの『三文オペラ』『ロミオとジュリエット』『近松心中物語』 ミュージカル路線が定着する前の帝劇です。
こちらは再オープンするそうですが、国立劇場をいつまで国は放置する気なのでしょうか。石破首相の頭にも、阿部文部科学大臣の頭にも、そんなことはなさそうで寂しい国です。小さい声は上げているんですけど、もっと言わねばですね。

­
­

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.5012.jp/ohishi/cgis/mt-tb.cgi/1183

­

« 前の記事 | 次の記事 »