profile & book works top page
star

2014年03月 アーカイブ

« 2014年02月 | メイン | 2014年04月 »

­

「いいとも」が終わる。

桜が咲いて、プロ野球が開幕した。
そして、32年も続いて来た『笑っていいとも』が31日に終わる。
毎日見ていた訳ではないけど、ニッポンの昼休みがなくなるみたいで、とってもさみしい。
どんな視聴率であろうとも、やり続ける選択肢は、なかったのかしら。
視聴率という指標は、今、過渡期にあると思う。誰もあんまり信じちゃいない。
なのに、圧倒的にテレビの世界の上に君臨している。
ドラマが始まる時、いつも高視聴率を願うし、数字が取れればば晴れがましい。
だけど、仕事の手応えは、また別にところにもある。
虚しき視聴率に、「いいとも」も負けたんだな・・・と思うと、ますます虚しい。
テレビメデイアは、生まれてまだ60年ちょっと。若いメデイアだ。
だから若いもの、初々しいものに価値を置く。
小説や演劇の世界は、歴史が長いので、老練なるものも大事にするが、基本的にテレビにそれはない。
そんな中で、橋田壽賀子先生の未だ衰えない現役感と、『徹子の部屋』『笑っていいとも』の長寿ぶりは稀有なことで、尊いと思っていた。
特に「いいとも」の偉大なるマンネリ感は、いい感じだった。
やめることを決めた人の苦しさも察して余りあるが、ちょっと前までフジテレビは、『笑っていいとも』は数字がどうであろうと、タモリさんが生きてる限り、絶対に打ち切らない・・・という姿勢だったのではないかと思う。肝が据わっていてカッコイイと思っていたが、いつか時代はうつろってしまった。
ひとつの時代が終わるのだと言うことを、こんなに強く感じる出来事も、めずらしい。

­
­

和田秀樹監督

昨晩、和田秀樹監督の映画「『わたし』の人生 我が命のタンゴ」という映画が、モナコ国際映画祭で、最優秀主演女優賞(秋吉久美子)、最優秀主演男優賞(橋爪功)、人道的作品賞(和田秀樹)、ベストキャスティング賞を受賞されたお祝いの会があった。
和田監督は、日頃は精神科のお医者様で、私も患者なのであるが、この日は監督の顔。
普段と別人のような華やかさに満ちていた。
日本は、待機児童が多いということは報道するが、特別養護老人ホームが足りないために待機している待機老人のこと、介護離職の現実は報道しない。
待機児童の母親は若い女性だが、介護離職を迫られる女性は若くないからだ。
日本はそういう社会なんだと、この映画のテーマでもある介護離職についてスピーチなさった和田監督のお話には、力があった。
介護離職は、私の回りにも多いが、確かにマスコミは取り上げない。
この映画も、認知症の父の介護のために、キャリアを捨てる女性がヒロインだ。本当に切実な映画である。
大きな映画館で上映される作品ではないし、お金もかかっていないが、作り手の想いが深い。
こういう映画に安いギャラで出演された秋吉久美子さん、橋爪功さんにも、頭が下がった。

­
­

ガラスの家

DVD、ブルーレイデスク、今日、発売です。
買ってネ。

­
­

黙祷

荻窪ルミネの1Fの売場で、何となくおいしそうなお菓子を見て歩いていたら、3,11の震災発生時刻14時46分に、「亡くなった方のご冥福と被災地の復興を祈って、黙祷を捧げるます。皆様ご協力を」というアナウンスがあり、私も立ち止まって黙祷を捧げた。
防災は進んでいると政府は言うけれど、何がどう進んでいるんだろう。
高知に仕事で言った時、空港から市内続く道の両脇に延々とづつく田園地帯を見つめながら、県庁の人が「田んぼを移動することも出来ず、大津波が来れば、どうすることも出来ない」と言っていた。
福島第一原発も、どうにもならない状況だし、南海、東海、東京直下の地震は必ず来るというのに、私の家ひとつとったって、どうしていいかわからないまま、時間が過ぎている。
多くの教訓から、明日の防災を学ばないとならないし、沢山の特集番組が放送されているのに、何をどうしていいのか、何がどうなっているのか、さっぱりわからないで生きている私・・・。

­
­

恐い。

ボーイング787に、またトラブル。
この飛行機は、やっぱり欠陥品なんじゃないだろうか。

­
­

世界

7,8年前、NHKの仕事で中国の昆明に行ったことがあるので、町の様子が目に浮かび、無差別殺人の恐ろしさが身に染みる。
ウクライナも大変なことになり、アメリカとロシアも、かつての東西対立のようになりそうで、言葉を失う恐ろしさだ。
日本の立ち位置の難しさは、ただ事ではないと思う。

­
­

何かみんなスゴイな~と思った夜・・・。

『井上陽水のマニアックカタログ』と言う番組を見る。
津田大介さんが、招かれてお話してた。
津田さんは、世の中から見たら若くもないけど、私よりはグッと若くて、だけど、ものすごく冷静で力強い。
あの押し出しの強さは何だろう・・・と考えながら見た。
音楽は曖昧だからいい・・・という言葉も印象に残った。
陽水の歌はいいな~。
サザンと陽水は永遠だわ。
陽水は本名だそうだけれど、こういう名前をつける親も、やっぱり何か違うなと思う。

日曜日の朝、7時~フジテレビで『ボクらの時代』後編OA.
よかったら見て下さい。

­